皆さんどうもこんにちわ
ホットアイマスクで今日も視力1.5の管理人です。
皆さんは本を読みますか?(なんかい聞くの?笑)
今回私は、名著と呼ばれている
道は開ける 読み終わりました。
![道は開ける文庫版 [ デール・カーネギー ] 道は開ける文庫版 [ デール・カーネギー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0999/9784422100999.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 770 円
- 楽天で詳細を見る
なんというか長いんですよね。昔から支持されている本ていうのは。
自分の中では修行に近いものがありまして、内容はすごくタメになる話が多いんですが、過去の偉人たちのストーリーが多くちりばめられています。
その結果著者が学んだ教訓をドドンと語ってくる感じです。
なので上手に読めば要点だけを読み進めていくことができるのでストーリーを飛ばし読みしていくことも可能です。
しかし私には難点がありまして、
速読ができなくて、脳内で音読してしまうんです。なので読むスピードが遅いんです。
これはまだ練習不足で早めに速読を習得したいもんですね。
ちなみに速読をできる人は、1時間で一冊とか数十分で1冊という事ができるようです。
自分も可能であれば1日一冊読んでみたいですね。
さて、話は変わりまして道は開けるの内容について少し話をしていきますね。
この本は、”自分の内面と向き合い前向きに生きる”という感じですかね。
・ストレスにどう向き合うか
・自身がなくなった時どうすればいいのか
・問題解決の方法
等ビジネスでも使える考え方や人間関係で役に立つ考え方を説いています。
まだ、書評のテンプレートを決めていないので詳しく書くことはまた後になりますが書評ブログスタート後には、じっくりまとめていきたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。
とりあえずどんな人におすすめかというと
・最近何をやってもうまくいかない
・やることがたくさんありすぎて手におえない
・最近忙しいなと感じる
・悩みがあるけどどう解決すればいいかわからない
・自分にはコンプレックスがある
こんな悩みをお持ちの方にはお勧めできるかもしれません。
この本も、漫画で読めるシリーズがあるのでチェックしてみてもいいかもしれないですね。
![マンガでわかる新訳道は開ける [ デール・カーネギー ] マンガでわかる新訳道は開ける [ デール・カーネギー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3600/9784041023600.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
今回はこれくらいにして、あと何冊か積読している本たちが待っていますので読み進めていきたいと思います。ストレス対策という事でそのまま
ストレスゼロの生き方
こちらを読んでいこうと思います。
また読み終わったら感想書きますのでよろしくお願いします。
それでは、今日も楽しい一日を!!
ばいばい(@^^)/~~~